MENU

タイではトイレットペーパーを流してはいけない?知っておくべきタイのトイレ事情

タイのトイレに初めて入ると、見慣れないものがいくつかあると思います。トイレのサイズに見合わないほど大きなゴミ箱、シャワーホース、水がたまった小さなお風呂、「何に使うんだろう?」と気になります。

日本と同じ要領でトイレを使うと、「紙がない!」「流すところがない!」「水浸しになっちゃった!」「紙が流れない! どうしよう!」と、いろいろ困ったことになるかもしれません。

タイのトイレで焦らないために、今回はタイのトイレ事情について書いていきます。

目次

タイのトイレでは紙は流さないで

トイレットペーパー

タイのトイレには必ず横に大きなゴミ箱がついています。一般的にタイのトイレでは使用したトイレットペーパーを水に流してはいけません。トイレのドアには必ずといっていいほど「紙はゴミ箱へ」という張り紙がしてあります。

タイのトイレは排水処理がよくないので、すぐに紙がトイレに詰まってしまいます。大きくてきれいなショッピングモールでも紙を流すことはできません。

最初は使用したトイレットペーパーが山のように捨てられているゴミ箱に抵抗がありましたが、どうしようもないので慣れるしかありませんでした。空港とほとんどの大きなホテルでは紙を流すことができますが、たまに高級ホテルでも紙が流せないところもあります

タイの公衆トイレは和式が多い

自分で水をためて流す

トイレ

タイの公衆トイレは洋式トイレがないところが多く、和式トイレに似たものが多いです。日本はドアに背を向けてしますが、タイはドアの方に顔を向けてしゃがみます。

用をすませたら自分で流す必要があります。トイレの横には水を溜める小さな水槽みたいなものがあり、取っ手の付いた洗面器に水をためて流しましょう。

紙は備え付けのゴミ箱に捨ててください。公衆トイレにはトイレットペーパーがありませんので、自分で用意するか近くの売店でティッシュペーパーやトイレットペーパーを購入してください。

公衆トイレのそばにはだいたい売店があります。ティッシュペーパーの自動販売機も時々あります。

タイのトイレで便利なホース

ホース

タイ式ウォシュレット

タイのトイレには、公衆以外では、ほぼ必ずホースがついています。先端がピストル状になっていてレバーを引くと水シャワーが出ます。

手動のウォシュレットのようなものとして使います。自分で自由自在に洗い流せるので、私は日本のウォシュレットよりも使い勝手が良くて好きです。

ただしホースから出る水の勢いがトイレによって違いますので注意が必要です。高級ホテルなどのシャワーホースは「ゴゴゴゴーッ!」と、ものすごい勢いで出るので、使用する前に試し撃ちをすることを強くおすすめします。

掃除にも使えるシャワーホース

シャワーホースはウォシュレットの役割だけではなく、トイレを洗浄するときにも使えます。タイはユニットバスタイプがほとんどなので、そのまま床もホースの水を使って掃除ができます

タイ人と日本のウォシュレット

トイレットペーパー

日本を旅行したタイの友人たちは、みんな「日本のトイレは機能がたくさんあって、それにお尻が温かくて気持ちいい」と言います。でも、大半の人が日本のウォシュレットを使いこなすことができないようです。

私も海外生活が長いので、日本のウォシュレットはいまだに上手く使いこなせません。最初は物珍しくてボタンを全部押してみたりしました。

タイの友人たちもボタンを押すとお湯が出たり、風が出たり相当びっくりしたそうです。使いこなせるようになったタイ人の中には、ウォシュレットがとても気に入ってタイに買って帰ってきた人もいます

実際タイでウォシュレットを販売する会社もあり、設置しているホテルもあるそうです。タイのトイレもウォシュレット式トイレに変わる日が来るかもしれませんね。

タイのニューハーフ専用トイレ

トイレ

トランスジェンダーが多いタイにはニューハーフ専用のトイレが存在します。ニューハーフの生徒の割合が多い学校は校内に、トイレの赤い女性マークと青い男性マークを半分ずつくっつけてニューハーフ専用トイレを設置しているところがあります。

他の生徒からからかわれたり、じっと見られたり、危ない目に遭ったりせず、安心してトイレに行けるようにと設置されたそうです。

実際使用してみた生徒たちは「トイレでお化粧をしていてもジロジロ見られることがなくていい」と答えています。トランスジェンダーに対して深い理解を持つタイ社会ならではのアイデアですね。

まとめ〜水に流れるティッシュペーパーも厳禁

タイのトイレについていろいろ書きましたが、一番注意すべきところは紙をトイレに流さないことです。時々日本から「水に流れるティッシューペーパー」を持参して来られる方もいますが、残念ながらそれも流れないことが多いです。

詰まってしまったら、バケツを借りて水を汲んで自分で流すか誰かに流してもらうことになります。できれば避けたい状況です。

トイレの横にあるシャワーホースでタイ式のウォシュレットもとても便利なのでぜひ使ってみてください。ただし水の勢いを最初にチェックすることを忘れて、水浸しになってしまわないように気を付けてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

タイ旅行でさまざまな都市をバックパックひとつで旅をする。プーケットにてスキューバダイビングのインストラクター資格を取得。バンコク在住歴は10年。

目次